「エンディングノートの書き方セミナー」開催のお知らせ いつもお読みいただきありがとうございます。 家族葬のラビューリビング静岡沓谷です。 11月30日(土)に、ラビューリビング静岡沓谷にて「エンディングノートの書き方セミナー」を開催いたします! エンディングノートとは、万が一自身が死亡した時、または病気やケガ等で判断力がなくなったり意識を失った時に備え、お元気なうちに事前にご自身の想いやご自身の希望する内容についてまとめておくノートのことです。 介護や医療の方針についてのこと、お葬式や納骨のこと、資産についてのこと、飼っているペットのこと、身の回りのことなど、人生の最期をどう迎えるのか、今後の人生をどのように歩んでいくのかを考えて書き留め、残された人々に託すというその性質から「事前指示書」ともいうのだそうです。 今日、終活という言葉・考え方が一般的なものとなり、エンディングノートも最近は書店で購入することができるほどポピュラーな存在となりましたが、さて、早速エンディングノートを書いてみようにも、一体いつから、何をどのように書いたらいいのか、どこに保管しておけばよいものやら? そんなお悩みに、ラビューの終活のプロが応えます! いざという時のために、皆さんでエンディングノートの書き方を学んでみませんか? また、毎回大好評!精進落としの試食付きとなります。 「エンディングノートの書き方」 ※精進落としの試食付き 開催日:11/30(土) 時間:10:00~12:00 参加費:500円 場所:ラビューリビング静岡沓谷 静岡市葵区沓谷6-2-3 ※駐車場あり ご参加をご希望の方は、ラビューコールセンターまでお電話くださいませ! 054-285-4444 さて、こちらはセミナーの会場となります、ラビューリビング静岡沓谷の入口付近のお写真です。 白い壁に「ラビュー」のシックな赤文字、そして壁沿いに茂るきれいなグリーンが映える、とてもおしゃれな一角となっております。 この緑が美しい植物は、ローズマリーです。 お肉やお魚にスパイシーな香りを添え料理の味を引き立たせるハーブとして有名ですよね。 ローズマリーは香辛料だけではなくアロマテラピーにも用いられます。 その独特な香りには記憶力を強化する効果があるのだとか…。 葉っぱのイメージが強く個性的な香りのローズマリーですが、秋から春にかけて花を咲かせます。 ちょうど今ラビューリビング静岡沓谷の生垣のローズマリーが開花時期を迎えており、グリーンの葉のところどころにピンク色の可憐でかわいらしい花を見ることができます。 そんなローズマリーの花言葉は…「記憶」「思い出」「変わらぬ愛」だそうです。 エンディングノートで、あなたの大切な記憶と思い出と愛を、大切な人につないでみませんか? 皆様のご参加をお待ちしております。 静岡市で葬儀なら、ラビューにお任せください。