仮会員申込み
資料請求

WEB資料請求で葬儀費用5,000円(税込)割引券進呈!

【エンバーミングと湯灌】知っておきたい選び方とポイント|【公式】静岡県で葬儀・葬式なら家族葬のラビュー

お葬式の豆知識

【エンバーミングと湯灌】知っておきたい選び方とポイント

家族葬のラビューについて

資料請求

仮会員登録

「遠方の親族が集まるまで時間がかかる」「できるだけ生前の姿で対面したい」
そんな時に検討されるのが エンバーミング湯灌(ゆかん)──。
今回は

  • ・「エンバーミングとはなにか」
  • ・「どういうお客様にエンバーミングが必要なのか」
  • ・「ラビューでは湯灌をどうご提供しているのか」」

の3点を分かりやすく解説します。

エンバーミングとはなにか

エンバーミング(遺体衛生保全)とは、専門資格を持つエンバーマーが防腐・消毒・修復・死化粧 を施し、ご遺体を 10〜14 日ほど衛生的に保全する技術です。

死化粧・着替え・納棺準備

所要時間:おおよそ 3〜4 時間

費用相場:15 万〜25 万円前後(状態・追加修復により変動)

主な施術内容

・全身洗浄・消毒

・動脈へ薬剤注入/静脈から血液排出

・傷や痩せの修復

どういうお客様にエンバーミングが必要なのか

葬儀日程が 1 週間以上先
 火葬場混雑や海外在住のご親族の帰国待ちなど、長期安置が必要なケース。

お顔やお身体をきれいに整えたい
 事故や治療で損傷がある場合、生前の姿に近づける修復が可能です。

自宅安置で触れながら見送りたい
 ドライアイス特有の結露や臭気を抑え、自然な肌触りでお別れができます。

感染症リスクを最小限にしたい
 薬剤処置により細菌繁殖を抑え、面会時の衛生面を確保できます。

ラビューでは湯灌でご家族の想いに寄り添います

エンバーミングはお身体の状態を保つことができる反面、処置できる施設は限られており、費用も高額になるケースが多いです。

ご安置からご葬儀まで1週間程度の場合は、ドライアイスや簡単なお化粧などを行う湯灌のみでも十分ご希望に沿えます。

ラビューでは、ご家族様のご負担を軽減し、かつ身支度やお化粧によってご希望を叶えることのできる「湯灌」をメインにご案内をさせていただいております。(※エンバーミング等の処置も承っております)

まとめ:最適なご遺体ケアを選ぶために

1.長期安置・修復が必要 → エンバーミングを検討

2.費用を抑えつつ心を込めた身支度 → 湯灌を優先

ラビューでは、ご遺族様のご希望やご事情を丁寧に伺い、
最適なプランとお見積もりを 1 円単位でご提示いたします。
ご不明点があれば、いつでもお気軽にご相談ください。

家族葬のラビューについて

資料請求

仮会員登録

365日24時間対応